
父が「おまえこんなんじゃ嫁にもいけんらー」って、生けなおした。
タイトル:散りゆくものと生まれゆくもの
解説:散った花=わたし ピンって立った花=花嫁さん だってー。
それにしても花嫁さんキレイだったなぁ。。
幸せそうな顔は、見てるこっちも幸せになっちゃう。
今月中だけでも、結婚した!とかする!って話聞いたひと5人。
国際結婚した子、同級生同士、できちゃった子、、みんなそれぞれ。。
今もせっせとお祝いメッセージ書いて、
そんなお年ごろかーってぼーっと考える。
わたしの予定はまったく未定だけど、笑
すきな人と、その子供がいたら
まぁどんだけ幸せなんだろうかと想像もつきません。
いつかそんな日が来るといいなー。
ってかわいく締めたいけど、
ひとりすさんで年老いていく姿も
ちょっとリアルに想像できて、こわい。
最後のオチが、、、
返信削除natsumiのような年頃、私もそんな風に思っていたと懐かしく思い出しました。
私は27、28になっても結婚したいと思いませんでしたが、30代を目の前にしたとたん周りにも押され、(嫁に)行かなければと思いました。それでも本心は行きたくないと思っていて、行きたいと思ったのはそのような相手と巡り会った時でした。自分が行きたいと思ったときが年頃ですよ、花嫁は。
結婚にふさわしい適齢期ってものは、人によって様々なのだけど、natumiさんにもすごく結婚したいと思う時期が必ず来ると思うので、その時を逃さないようにしたらいいと思うよ。特に女の人には売れやすい時期というのがあるので、できればその間に。
natsumiさんなら、あと何年かは自分一人の人生を楽しんでもいいのでは?結婚生活を頑張れる、なにか独身時代の楽しい思い出作りを今のうちに。
最初の行、手違いでnatsumiさんの”さん”が抜けてしまいました。申し訳ございませんでした!
返信削除Rumikoさん
返信削除コメントの返事が遅くなってしまいました・・・
ぜんぜん気にしてませんので~☆
はじめにかいてくださったコメントが、アップされていないようです。。なんでだろ?
メールで見て、なんだかすごく安心しちゃいました。
そういう人にめぐり合った時がその時かぁ・・・
Rumikoさんはそんな方と巡り合って、一緒になられて、
とっても羨ましいです~^^
そうですね、今は今しかできないことを、
思いっきりやって将来後悔しないようにしたいと思います。
なんだか元気でてきました!